認証の取得

国際自然保護連合(IUCN)世界保護地域委員会(WCPA)の観光および保護地域の専門家(TAPAS)グループ委員長および世界持続可能観光協議会(GSTC)の役員であるアンナ・スペンスリー博士と共同で執筆されました

Meeting

サステナビリティへの取り組みを強化したい場合、認証の取得は最適な手段であると言えます。認証は貴施設の献身的な姿勢を反映するものであり、優れた取り組みを象徴するラベルとしてゲストも信頼できます。 

認証を取得するには認証機関と協力し、当該機関がサステナブル・ツーリズムのために確立した基準を貴施設が満たしているかどうかを確認することが必要となります。これらの基準を満たしていると正式に判断された場合、認証およびオンラインでシェアできるデジタル版の認証証が付与されます。

また、弊社では「サステナブル・トラベル」プログラムのラベルも導入しました。本ラベルは、弊社プラットフォームで条件を満たしたパートナー施設様に付与されます。このラベルは業界の専門家と協力して開発されたものであり、無料で付与され、対象の宿泊施設が3段階のレベルのうちのいずれか、あるいは適格な第三者機関の認証を取得した宿泊施設向けの独自のレベルに達していることを示すものです。貴施設がサステナビリティへの取り組みを行っていることを貴施設ページで発信できるようにすることを目的としています。

弊社では現在、認証済みのパートナー施設様がよりサステナブルな宿を探しているユーザーの目に留まりやすくなるよう、提携している第三者認証機関と共にBooking.com上で認証を表示する最適な方法を検討しています。

認証を取得する4つのメリット

1. ゲストに対して貴施設の取り組みの信頼性を保証できます

Booking.comの調査によると、旅行者の57%は、宿泊施設がサステナビリティの認証を取得しているとわかった場合、その宿泊施設での滞在についてより好ましく感じると回答しています。正式な認証が与えられることで貴施設のサステナビリティへの取り組みの信憑性が増し、言葉だけでなく実際に環境への配慮を重視している宿であることが保証されるため、旅行者も安心できます。

2. 貴施設のサステナビリティに関する計画の改善点を特定できます

認証の要件によって特に改善すべき点の優先順位をつけたり、今まで考慮していなかった点に対応することができます。認証を取得することで、正しい方向に向かっていることを確認できます。

3. 認証を取得した施設はプラスの効果を生んでいます

2017年に大手旅行会社TUIが国際連合環境計画と共同で実施した調査によると、330軒のホテルにおいてサステナビリティ認証の環境的・社会的メリットを審査したところ、エコ認証を取得した宿泊施設は取得していない宿泊施設に比べて以下のような特徴がありました。

  • 1泊1名あたりの二酸化炭素排出量が10%低い
  • 1泊1名あたりの廃棄物の量が24%低い
  • 1泊1名あたりの水の使用量が15%低い
  • 全体的なゲストの満足度スコアが高い

4. スタッフの積極的な関与を促すことができます

認証を取得して維持するには、求められる基準を満たすためにすべてのスタッフが協力する必要があります。これによりスタッフ間で共通の目的意識を持つことができ、貴施設のビジネスのサステナビリティに貢献するための良い機会となります。

認証を取得する方法

認証の付与を行っている機関は、世界各地に数多く存在します。その種類は様々で、幅広い、全般的な認証プログラムもあれば、主にエネルギー効率や建築基準、廃棄物管理などの専門分野に焦点を合わせたものもあります。

費用は認証機関によって異なります。特に政府機関などは、無料で認証を付与している場合もあります。また、小規模な宿泊施設や、複数の宿泊施設が所属するグループなどについては割引を提供している認証機関もあります。認証を取得するまでのプロセスも認証機関によって異なります。

持続可能な経営
社会経済への影響
文化への影響
環境への影響(資源の消費削減、汚染物質の削減、生物多様性および景観の保護を含む)

ユーザーに貴施設の取り組みをアピールしましょう

サステナビリティへの取り組みを積極的に行っている宿泊施設をユーザーが簡単に見つけられるよう、弊社プラットフォームでは以下の認証機関のサステナビリティ認証を掲載しています。

弊社では、サステナビリティデータの収集、調整、伝達を専門とする第三者プロバイダーのBeCauseと協力しています。これによりプロセスが自動化され、第三者機関による貴施設の認証をより迅速に弊社プラットフォーム上に掲載することが可能となりました。 

貴施設が上記のいずれかの認証機関によって認証を受けており、その認証プロセスがTravalystの定める一定の基準を満たしている場合、弊社は貴施設ページのサステナビリティに関する欄にその旨を表示します。認証が表示されない場合、認証機関またはBeCauseまで直接お問い合わせください。

弊社では、より多くの認証機関からの情報をプラットフォームに追加すべく取り組みを進めています。他の認証機関のサステナビリティ関連の認証を保持していて、その認証を貴施設ページに表示したい場合、当該機関にBeCauseへのリクエストをご依頼ください。なお、すべての認証が対象となるわけではありませんので予めご了承ください。

「サステナブル・トラベル」のラベル

弊社の「サステナブル・トラベル」のラベルは、よりサステナブルな旅行を行いたいユーザーに貴施設の取り組みを知らせる助けとなるよう作られており、宿泊施設の種類や規模、ロケーションを問わず、すべての宿泊施設様を対象としています。 

貴施設ページに本ラベルが表示されるうえ、検索の際の絞り込み条件としても使用できるため、よりサステナブルな滞在を求めるユーザーへのアピールを強化することができます。旅行者の78%が今後1年で少なくとも1回はサステナブルな宿泊施設に滞在するつもりであると答えたことを考慮すると、アピールの強化は極めて重要であると言えます。 

本ラベルを取得する条件は、貴施設で実施できる様々なサステナビリティへの取り組みに重点を置いて定められており、これらの取り組みは管理画面でご登録いただけます。また、こちらの取得条件はサステナブルな旅行に関する国際的組織のTravalystをはじめとした独立機関との協力によって開発されています。貴施設の総合的なインパクトを算出する際には、地域ごとの施設数の上限と現地の市場状況が考慮されます。総合的なインパクトは、該当する場合はその他の認証と併せて、ラベル付与の主要な判断基準となります。

本ラベルのメリット

  • よりサステナブルな滞在を求めているユーザーにアピールできる
    貴施設で実施しているサステナビリティへの取り組みは、貴施設ページに表示されます。
  • 貴施設のサステナビリティへの取り組みが認知される
    本ラベルには費用は一切かからず、貴施設で実施している取り組みを称えるものとして付与されます。

「サステナブル・トラベル」のラベルを取得する方法に関するさらなる詳細を知りたい場合は、世界中の様々なタイプの宿泊施設が取得条件を満たした経緯をケーススタディとしてまとめましたので、そちらをご覧ください。

ケーススタディを読む

「サステナブル・トラベル」レベルについて

弊社は本プログラムをさらに充実させるべく、先日「サステナブル・トラベル」プログラムのレベルを導入しました。これは、貴施設が今どの段階にあるかにかかわらず、サステナビリティへの道のりにおける取り組みや投資をより適切に認知し、サポートすることを目的としています。

現在は条件を満たしたすべてのパートナー施設様に同じラベルが付与されていますが、今後は各対象施設様のサステナビリティへの取り組みを3段階の異なるレベルのいずれか、または有効な第三者機関の認証を持つパートナー施設様向けの独自のレベルで評価いたします。レベルは次のとおりです。

  • レベル1:効果的なサステナビリティ関連の取り組みをいくつか実施している
  • レベル2:効果的なサステナビリティ関連の取り組みを実施するために、比較的大きな投資と努力を行っている
  • レベル3:効果的なサステナビリティ関連の取り組みを実施するために、多大な投資と努力を行っている
  • 認証取得済み:第三者認証機関の認証を1件以上取得し、環境負荷の低減において大きな効果を生み出すことにより、サステナビリティに非常に貢献している 

以前に「サステナブル・トラベル」のラベルを取得済みの場合は、自動的にレベルが付与されます。効果に基づいて貴施設に付与されたレベルは管理画面でご確認いただくことができ、これにより、貴施設のサステナビリティへの道のりが今どの段階にあるのかをより明確に知ることができます。 

レベルのメリット

  • 現在の状況をより良く理解できる
    「サステナブル・トラベル」レベルは、貴施設のサステナビリティへの道のりがどの段階にあるのかを知る手掛かりになります
  • 今どの段階にいるかに関わらず、貴施設の取り組みが認知される
    レベル1のパートナー施設様も「サステナブル・トラベル」登録施設として認められるようになり、ユーザーは貴施設ページでラベルを確認できるうえ、2023年以降はレベルも併せて表示されるようになります

「サステナブル・トラベル」レベルについて詳しく知りたいですか?よくある質問への回答をご用意しました。

よくある質問を読む

貴社チェーンのサステナビリティ関連のプログラムを掲載する方法

弊社のチェーン担当部署は、要件を満たしたチェーンのサステナビリティ関連プログラムからのホテル情報を収集・掲載しています。定められている要件の1つは、当該プログラムが弊社システム内のチェーンコードのもとで表示される全宿泊施設で必須となっていることです。また、全宿泊施設が同じブランド名を使用していることも要件となります。

Travalystの独立した諮問グループがすべてのプログラムを確認し、どのプログラムが要件を満たしているか判断します。チェーンのサステナビリティ関連プログラムが要件を満たす場合、当該のプログラムが弊社プラットフォーム上に表示されます。

 

サステナビリティに関する弊社の他のガイドを確認

Header_environment.jpeg

サステナビリティに関する貴施設の現状の把握

サステナビリティに取り組むうえで、貴施設の現状は指標となります。現在の炭素排出量や水の使用量などの数値を計測して初めて、目標やプランを立て始めることが可能になります。

詳細を見る

header_plastic.jpeg

プラスチックの消費量の削減

最近は宿泊施設の運営においてプラスチックの使用量を減らすことが今までにないほど簡単になっており、非常に重要性も高まっています。プラスチックは分解するのに長い年月がかかるうえ、野生動物の害になったり環境破壊にもつながります。こちらのガイドでは、環境保護のためにプラスチックの消費量を減らす方法について確認できます。

詳細を見る

header_water.jpeg

水の使用量の削減

水資源は、昨今さらに希少になってきています。節水は社会にとって喫緊の課題です。旅行業界においても、ゲストにタオルの再利用を求めること以上の取り組みが必要となります。しかし、環境面と経済面のメリットを考えれば、節水には投資する価値が大いにあります。

詳細を見る